ここに遊びに来てくださる方は大体お察しかと思いますが、 私は買い物が大好きです(−ω−) しかも出不精なので通販好き。 amazonとか楽天とか、しょっちゅう利用します。 何が楽しいって、届くまでのわくわく感ヽ(´−`)ノ (いや、もちろん届いてからもうれしいけど) お店から発送しましたメールが届いたりしたら、そりゃもう(゚Д゚)b 宅配便の配達状況サイトを何度も見たりすることも(笑)。 今まではクロネコヤマトの公式アプリを使ってましたが、 当然ながらお店が佐川急便やゆうぱっくを使うこともあるわけで・・・ いちいち別のサイト開くのめんどくさーい(-"-)と思うこともしばしば。 そんな時にふと見つけたのが、配達状況を見るアプリ。 いろいろありますが、私は「荷物管理」とゆーのを使ってます。 有料ですが120円。それくらいは払おうかなって金額です。 問い合わせ番号を入れると、どこの業者か自動検出Σ(゚Д゚) 「荷物受付」とか「輸送中」とか、今の状況をさくっと教えてくれます。 詳しく知りたい時はWebにすぐリンクできるのも便利。 探せばもっと使いやすいのもあるのかも知れませんが、 今のところこれで満足してます。 はー、やっぱスマホって便利やなー(´-`) ←今さら |
<< 前記事(2016/03/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/09) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/03/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/09) >> |